オリジナルラグFAQ よくある質問

ラグの基本的なお手入れ方法は?
週2回程度の掃除機がけをおすすめ致します。
掃除機はパイルの根元に空気を通すように毛を起こしながらかけてください。
3ヶ月に1度は拭き掃除を行ってください。バケツ1杯のぬるま湯に衣料用中性洗剤をキャップ1〜2杯入れ、それを雑巾できつく絞り、拭き取ってください。
ラグを汚してしまったときは?
汚れが広がってパイルに染み込んでしまわないうちに、乾いたタオルやティッシュで押し付ける様にして素早く拭き取ってください。
汚れがひどい場合は専用のカーペットシャンプーをご使用ください。
クリーニング方法は?
汚れのひどいクリーニングは専門業者にご相談ください。
洗濯機、コインランドリー等での丸洗いはおやめください。
収納する際の注意点は?
晴れた日にラグを裏向けの状態で陰干しし、湿気を飛ばしてください。
布団たたきなどで埃をたたき出し、最後に両面を丁寧に掃除機がけしてください。
湿気の少ない風通しの良いところで保管してください。
(紙やビニールで包む場合は、中に除湿剤を入れるとカビ防止に効果的です。)
製法の特製は?
ハンドタフトと呼ばれる製法で、基布と呼ばれる目の荒い生地(綿+ポリエステル)にパイルを打ち込んでいます。
打ち込まれたパイルはラテックスと呼ばれる乳濁の合成ゴムで基布と接着させています。
熟練した職人さんの手作業によって作製しています。
床暖房、ホットカーペットの上に敷いても大丈夫?
耐熱素材のラテックスを使用しておりますので、床暖房、ホットカーペットの上でもご使用いただけます。
敷き詰めは可能?
ラグ仕上げの為、敷き詰めには適しておりません。
使用する前の注意点は?
ロール状で納品されるため、開梱時、巻き癖が残っていることがありますが、敷く事で自重により、時間の経過とともに解消されます。
滑り止めシートは必要?
置き敷きですのでラグ自体が滑り転倒する可能性があります。
特に木床など滑りやすい床面に置く場合には、下に滑り止めシートを敷くことをおすすめします。
毛ぼこりが出たときの対処方法は?
アクリルやウール糸は短繊維を紡績している為、使い始めの頃遊び毛と呼ばれる毛ぼこりが発生しますので、こまめな掃除機がけが最も効果的です。
目安として、週2回程度の掃除機がけで2〜3ヶ月程度でおさまってきます。
パイルが飛び出したときの対処方法は?
製法上、稀に糸が抜けたり、飛び出したりすることがありますが、引っ張らずはさみ等で毛足の長さを切り揃えてください。