
あゆみ
明治40年 | 中島英一郎が神戸磯上にて、アメリカ向け花茣蓙の輸出業を開始。 輸入業者(取引先)Trans−Ocean Import Co., Inc. |
大正8年 5月31日 |
不動産部門 広英社設立。資本金 1万9000円。 |
昭和15年 8月11日 |
中島長一郎社長に就任。 |
昭和20年 10月25日 |
合名会社 角中商會に名義変更。 事務所を神戸市生田区のトアロードに開設。 |
昭和24年 5月31日 |
株式会社 角中商會に改組。資本金250万円。 |
昭和30年 4月11日 |
米軍に接収されていたイーストキャンプが昭和29年6月15日返還され、創業の地(現住所)に新社屋完成移転。 敷物輸出商として、業務をアメリカ向けに本格的に再開する。 |
昭和37年 | 中島重雄社長就任。 |
昭和48年 | 中島英治社長就任。 |
昭和50年 7月 |
米国ニューヨーク市にて現地法人Maya Carpet Co.,Inc.を設立。 資本金10万ドル。 現地デコレーター・サプライハウス各社にカスタムラグ(別注ラグ)販売開始。 |
昭和54年 | 海外の展示会(アトランタICRM,フランクフルトHeimtex,ハノーバーDomotex)に出展し国産商品を紹介するともに海外有力メーカーとの関係強化をはかり商材開発に努める。 |
昭和55年 11月6日 |
不動産部門を株式会社廣榮社として分離。資本金2000万円。 |
平成5年 9月3日 |
株式会社 角仲設立。中島三郎社長就任。資本金2500万円 輸入ラグ、輸入椅子張り生地、輸入カーテン生地販売開始。 同時に、国内市場向けに別注ラグ・カーペット販売開始。 |
平成7年 2月 |
フィンランドVM−CarpetOy社とエージェント契約。 同社ラグの国内販売開始。 |
平成17年 | ベルギーESCOLYS社とエージェント契約。 スペインCREVIN社とエージェント契約。 イタリアIMATEX社とエージェント契約。 |
令和元年 | 中島大介社長就任。 |
